カラッぽ

佐賀県唐津市立平原小学校が3月に飛ばした風船につけたヒマワリの種が約100キロ先の熊本県山鹿市に到達し、「笑顔の花」を咲かせたことが20日、終業式で全校児童41人に報告されました。「ふうせん見つけたおじさん」から届いた手紙に写真2枚が添えられていた。匿名で住所も「山鹿市鹿北町」だけだったので、児童たちは1枚ずつカードにお礼を書いて山鹿市役所に送り、広報に依頼し「ひまわりの種を飛ばした皆様」宛ての茶封筒が届いたのは7月11日だった。「ふうせん見つけたおじさんより」と裏書され、便箋には「犬と散歩している時に見つけました(三月中ごろ)。今ひまわりが太陽にむかってかがやいています。皆さんの健康と世界の平和をねがっています」と手書きしてあった。