電気・ガス・インターネット回線は、2~3年で変えていくのがお得

最大のメリットは切り替え特典
- 料金が安くなる可能性
- 切り替え時の特典(割引、キャッシュバック、ポイントバック)が大きい
- インターネット回線は初年度が安い
毎月の料金負担を安くしたいのは当然ですが、それよりも、切り替え時 の特典のほうがメリットとしては大きなものです。
最大のデメリットは面倒なこと
- 諸手続きが面倒
- 電気とガスを別会社に分離すると、セット割がなくなる
- 長期契約で料金が安くなるプランの場合、メリットを放棄することになる
- インターネット回線の場合、契約の節目で替えないと高額の違約金が発生する
- インターネット回線の場合、同じ月で新旧2か月分徴収されることが多い
- 「いつも貯めている共通ポイントが貯まらなくなる」「他の料金のセット割引がなくなる」など、想定外の事象が発生する
それでも、全体を見たときのメリットのほうが大きければ、細かい部分はそれほど気にしなくていいのです。インターネット回線切り替えの違約金や、日割りにならない月額料金も、利益に吸収されることがよくあります。やはり、「面倒」なのが最大のデメリットかもしれません。切り替えた後も、特にインターネットについては手続きや設定のやり直しなど、無数に発生します。ただ、利益を得るのに多少の面倒があるのは当然でしょう。